自分の目元が気に入らないから整形したいけどお金が…
鼻の形をどうにかしたい!貯金が貯まるまで待ってられない
胸が小さいのがずっとコンプレックス。早くどうにかしたい
このように自分の顔や体型にコンプレックスを持っている人は少なくありません。
ただ高額な美容整形費用が払えない人も多いです。
そんな時は美容整形ローンを組んで分割払いで整形ができます。
ただローンを組んで美容整形すると言っても、ローンにはいくつかの種類があります。
金利がお得なところもあれば、そうでないところもありますし、審査が厳しいところもあります。
そこでこの記事では美容整形のローンの特徴を比較しながら紹介していきます。
ローンを組んで美容整形しようと考えているなら、ぜひ最後まで読んでください。
目次
1.美容整形でローンを組むのは珍しくない!
美容整形をしようと思ったとき、一番のハードルになるのが費用の高さです。
◆美容整形にかかる費用の相場
内容 | 費用 |
二重まぶた・埋没法 | 7~12万円 |
目頭切開 | 20~30万円 |
二重まぶた・全切開法 | 25~50万円 |
隆鼻術(シリコンプロテーゼ) | 15~30万円 |
鼻尖形成(鼻尖縮小・だんご鼻修正) | 15~50万円 |
アゴ削り | 30~80万円 |
エラ骨削り | 45~120万円 |
シワ取り(ヒアルロン酸注入) | 3~12万円 |
前額フェイスリフト | 60~100万円 |
頬部フェイスリフト | 70~120万円 |
豊胸手術(生理食塩水バッグ) | 50~70万円 |
豊胸手術(エリートジェル) | 45~140万円 |
乳頭縮小 | 20~40万円 |
脂肪吸引(腹部全体) | 35~85万円 |
脂肪吸引(大腿全体) | 45~100万円 |
脂肪吸引(下腿全体) | 35~50万円 |
脂肪吸引(臀部・おしり) | 35~50万円 |
わきが | 10~40万円 |
黒子 | 1~5万円 |
このように下手すれば一部の整形を行うだけで100万円以上かかることもあります。
コンプレックスの問題はすぐにでもどうにかしたい人が多いです。
貯金をしてから整形するよりもローンを組んだほうがコンプレックスのない人生を早く送れます。
ローンを組むと利息を払うことになりますが、利息を払うことで早くコンプレックスを治せるならいいと思いませんか?
そういう風に考える人が多く美容整形でローンを組むのは珍しくなくなってきています。
2.整形ローンの金利は?どのローンが金利が安いのか?
ローンを組んで美容整形する場合、大きく分けると3つのローンの借入先があります。
- 美容整形ローン
- 銀行の医療ローン
- カードローン
この3つのローンについて詳しく説明していきます。
・美容外科で組める美容整形ローン
美容外科のクリニックでは支払方法に分割払いを用意していることがあります。
それを美容整形ローンと言います。
多くのクリニックでは信販会社と提携しています。
クリニックを通して信販会社にローンの申し込みをすることでローンが組めます。
クリニックで申し込めるので、手続きが楽ですし、審査に通れば信販会社がクリニックに費用を支払ってくれるので、入金の手間も省けます。
クリニックで契約できることもあり、最も一般的な整形ローンです。
いくつかの美容外科の金利をチェックしてみましたが、具体的に金利を出しているところが見当たりませんでした。
そこでそれぞれの信販会社のショッピングローンの金利を調べてみました。
◆医療機関提携の医療ローン
- オリコ「多目的プラン」:6.0%~13.2%
- ジャックス「メディカルクレジット」:記載なし
- アプラス「多目的プラン」:7.20%~14.40%
- セディナ「総合目的ローン」:7.8%~11.8%
実際の金利はクリニックごとに異なるので、申し込み前に金利がいくらかかるのかを必ずチェックしてください。
・銀行の医療ローン・メディカルローン・ビューティーローン
あまり知られていませんが、銀行の金融商品として医療ローンがあります。
名称は各金融機関によって異なりますが、メディカルローンやビューティーローンという名前の場合もあります。
これは美容整形の費用を借りられるローンとなります。
銀行で自動車ローンや住宅ローンを組むようなものです。
銀行に行って手続きをしなければいけないので手間はかかりますが、その分金利は安く設定されています。
- 千葉銀行「ちばぎんビューティーローン」:5.00%~5.20%
- 筑波銀行「つくばメディカルローン」:3.50%
安い金利でお金を借りたい場合は、銀行の医療ローンに申し込むことをおすすめします。
「申し込み条件が厳しく必要書類も多い」
銀行でお金を借りる場合は申し込み条件が他のローンよりも厳しいです。
例えば、ちばぎんビューティーローンの申し込み条件は以下のようになっています。
- 融資時の年齢が満20歳以上満65歳未満、最終約定返済時満70歳未満の方。
- 安定継続した収入のある方。(パート・アルバイト・年金収入のみの方はご利用いただけません。)
- お住まい、またはお勤め先の所在地が当行本支店の営業地域内(千葉県、東京都※、茨城県、埼玉県※、神奈川県※)にある方。(インターネット支店をご利用の場合は、お住まいの所在地がインターネット支店の営業地域内にある方。)※一部地域を除く
また必要書類も多いです。
- ご本人さま確認資料の写し
(運転免許証またはパスポートなど) - 勤続(営業)年数を確認できる書類の写し
(健康保険証、現在の勤務先名の記載があるねんきん定期便など。個人事業主の方は、開業届や初回確定申告書の写しなど) - 所得証明書類(源泉徴収票、住民税決定通知書、確定申告書など)
- 資金使途および所要金額を確認できる書面の写し
- ビューティーローンのご返済用預金口座の通帳写し(お借り換えの場合)
- 返済予定表など残高を確認できる書面の写し(お借り換えの場合)
- 銀行のお届け印
・カードローン
カードローン会社は借りたお金の使途は自由なので、美容整形に使うこともできます。
ただし、他のローンと比べて金利が高く設定されています。
- アイフル:3.0%~18.0%
- プロミス:4.5~17.8%
- SMBCモビット:3.0%~18.0%
金利が高いですが、他のローンよりも審査に通りやすい傾向があります。
収入に不安がある場合には、カードローンでお金を借りることをおすすめします。
3.整形ローンはいくらまでお金を借りられる?
整形費用はそれなりに高額なので、いくらまでなら借りられるか気になるかと思います。
それぞれの商品の借入限度額は以下のようになっています。
- オリコ「多目的プラン」:10万円~最高300万円
- ジャックス「メディカルクレジット」:記載なし
- アプラス「多目的プラン」:10万円以上300万円以内
- セディナ「総合目的ローン」:5万円~300万円
- 千葉銀行「ちばぎん医療ローン」:10万円以上500万円以内
- 筑波銀行「つくばメディカルローン」:10万円以上300万円以内
- アイフル:500万円まで
- プロミス:500万円まで
- SMBCモビット:800万円まで
ただ借入限度額と実際に借りられる金額は異なります。
申込者の収入情報に合わせて貸す金額が決まるので、収入が少ない場合には借りられず審査に落ちる場合もあります。
例えば、300万円借入の上限のローンの場合でも、300万円借りられることはまれです。
収入に応じて50万円までしか貸せない、100万円までしか貸せないとなります。
この判断は信販会社や銀行、カードローン会社が行うことになります。
正直なところ、あなたの収入でいくら借りられるかは審査に申し込んでみないと分かりません。
4.ローンの返済のシミュレーションをしてみる
整形ローンを組んだ場合、きちんと返済できるかを考える必要があります。
無理な返済計画を立てても、今後の生活が苦しくなるだけです。
借入金額に対して毎月の返済金額がどうなるのかをあらかじめ知っておくと無理のない返済計画を立てやすいです。
金利10%の場合の毎月の返済金額と利息を計算してみました。
◆毎月の返済金額
整形費用 | 12回払い | 36回払い | 60回払い | 84回払い |
30万円 | 26,375円 | 9,680円 | 6,374円 | 4,980円 |
50万円 | 43,958円 | 16,134円 | 10,624円 | 8,301円 |
100万円 | 87,916円 | 32,267円 | 21,247円 | 16,601円 |
150万円 | 131,874円 | 48,401円 | 31,871円 | 24,902円 |
◆利息の金額
整形費用 | 12回払い | 36回払い | 60回払い | 84回払い |
30万円 | 16,497円 | 48,486円 | 82,447円 | 118,350円 |
50万円 | 27,495円 | 80,809円 | 137,411円 | 197,250円 |
100万円 | 54,991円 | 161,619円 | 274,823円 | 394,499円 |
150万円 | 82,486円 | 242,428円 | 412,234円 | 591,749円 |
頭金を支払うことで借入金額を減らせます。
借入金額が減ればその分毎月の返済を楽にできますし、支払う利息も減らせます。
全額ローンを組むのではなく、一部ローンで借りるのも検討してみてください。
5.整形ローンの審査に通る人と通らない人の特徴を解説!
・審査に通るには安定した収入が必要
どんな人が審査に通るのかと言いますと、安定した収入を持っている人です。
信販会社や銀行、カードローン会社がなぜ審査をするかと言いますと、貸したお金をきちんと返す人かどうかを確認するためです。
そのために収入状況を必ずチェックしています。
正社員・公務員で働いている場合は、審査に強いです。
クリニックで申し込む美容整形ローンの場合、その収入で毎月の返済が無理なくできるかをチェックされます。
例えば、100万円を12回払いで返済する場合、毎月の返済金額は約88000円です。
月収20万円の人が毎月88000円の支払いをするのは難しいですよね。
でも分割回数を84回払いにすれば、毎月の返済金額は約16000円となり、まだ返済の可能性があります。
このように無理のない返済計画を立てることが審査に通すコツです。
・専業主婦は審査に通るのか?
残念ながら専業主婦ではローンに申し込めないことが多いです。
基本的にローンを組むには安定した収入を得ていることが条件申し込み条件です。
専業主婦で無職・収入0の場合には、その条件を満たせないので申し込めません。
夫が収入があるからと言ってローンを組めるわけではないので注意してください。
・学生でも整形ローンの審査に通るのか?
学生では整形ローンの審査に通る可能性はあります。
ただ高校生や18歳、19歳の大学生では申し込めない場合もあります。
親が保証人になることで申し込める場合もあります。
細かい条件はクリニックによっても変わるので、一度聞いてみてください。
銀行の医療ローンでは、学生は申し込み不可の場合が多いです。
カードローンは20歳以上で収入があれば、審査に通る可能性があります。
20歳以上の大学生なら、お金を借りられる可能性があります。
・フリーター(パートやアルバイト)でも整形ローンの審査に通るのか?
フリーターであっても整形ローンに申し込めます。
しかし、フリーターではあまり安定した収入とは言えないため審査に落ちる可能性が高いです。
クリニックで申し込める整形ローンは決して審査が緩いわけではありません。
カードローンであれば、フリーターであってもお金を借りられます。
審査が不安な場合にはとりあえずカードローンのカードを作っておくと、いざというときにお金を借りられますよ。