家計をやりくりしている主婦が急な出費が重なってピンチに陥ることは珍しい話ではありません。
そんな時にアコムのカードローンを利用するのは選択肢の一つです。
しかし、最近はカードローン会社は規制や自主規制によって、貸付の条件が厳しくなっています。
そのためお金を借りるのが難しくなっているのが現状です。
そこでこの記事では主婦がアコムでお金を借りる条件を紹介します。
また専業主婦でもお金を借りる方法を合わせて紹介していくので、ぜひ最後まで読んでください。
目次
1.主婦でもアコムからお金を借りる条件とは?
アコムでは主婦だからと言って、無条件で審査に落としたりはしません。
主婦であっても以下の2つの条件を満たしていれば、審査に通る可能性があります。
- 年齢が20歳以上69歳以下
- 安定した収入を得ている
安定した収入とは別に正社員で働いている必要はありません。
アルバイトやパートであっても、毎月数万円のお給料をもらっているのであれば、十分です。
ただ単発の仕事や短期の仕事の場合は、安定した収入とは言えないので、審査に落ちる可能性があります。
月1回お給料がもらえるような仕事をしている必要があります。
・専業主婦はアコムからお金を借りることはできない
収入が必要ということからも分かる通り専業主婦で無職の場合には、アコムからお金を借りられません。
アコムでは配偶者貸付も行っていないので、夫に収入があるからと言って申し込めません。
※配偶者貸付
利用者と配偶者の収入と合計して年収の3分の1まで借りられる仕組み
専業主婦でも配偶者に収入があれば借りられるのですが、同意書や配偶者と婚姻関係にあることを示す書類などの提出が必要になります。
ちなみに申し込むとき専業主婦でないと嘘をついてもバレます。
基本的に在籍確認で本当に勤務先に勤めているかをチェックされます。
信用情報機関の情報をチェックして、過去の勤務先やお勤め状況なども調べることができます。
怪しい点があれば、突っ込んで色々聞いてくるので、まず嘘はバレると思ったほうがいいです。
2.専業主婦はアコムからお金を借りる方法とは?
・アルバイトやパート、派遣などの仕事を始める
専業主婦で収入が0の場合には、アコムに限らず他のカードローン会社に申し込んでも審査は通らないです。
そこでもしお金を借りたかったら、アルバイトやパート、派遣など仕事を始める必要があります。
アコムでは働き始めた段階から、申し込みが可能となります。
働き始めでは安定した収入とは言えないので、審査に不利に働きますが、それでも可能性は0ではありません。
できれば3か月は働いてから申し込みをすることをおすすめします。
「派遣会社に登録すれば審査に通るのか?」
派遣会社に登録すれば在籍確認をクリアできるから、お金が借りられると思うかもしれません。
しかし、登録だけでまともに働いていないようであれば、審査に落ちます。
チェック方法はいくつかあるのですが、派遣社員の場合、派遣会社と派遣先の両方に在籍確認の電話を行われることがあります。
また収入証明書(給与明細など)の提出を求められる場合もあります。
形だけ登録するだけでは、こういった審査をかいくぐるのは難しいです。
昔は審査に通ったカードローン会社もあるみたいですが、今は審査に通らないと思ったほうがいいです。
・在宅ワークを始める(自営業)
アルバイトやパートだけでなく、自営業として在宅ワークを始めるのも一つの方法です。
WEBライターやせどりなど自営業を始めれば、個人事業主としてアコムに申し込めます。
個人事業主は会社に勤める場合よりも審査に不利に働きますが、絶対に審査に通らないわけではありません。
時間に自由が欲しい場合は在宅ワークを始めることをおすすめします。
・専業主婦が借りられるカードローンはあるのか?
アコムで専業主婦がお金を借りられないのは総量規制の対象となっているからです。
銀行カードローンであれば総量規制の対象外なので、審査に通る可能性はあります。
しかし、最近は銀行カードローンの自主規制により、審査は厳しくなっています。
以前は専業主婦OKだった銀行カードローンも今ではNGとしている場合もあります。
そんな中でも未だに専業主婦OKとなっているのが、楽天銀行のカードローンです。
もしどうしても今すぐお金が必要な場合には、一度申し込んでみることをおすすめします。
3.主婦が夫に内緒で借りるための注意点!
主婦がカードローンに申し込むからと言って、夫の同意は必要ありません。
しかし、以下の2つのポイントに気をつけないと、夫や家族にバレる可能性があります。
・自宅への電話を避ける
自宅にアコムから電話がかかってきたとき、アコムの名前を出されることはありません。
しかし、知らない人から電話がかかってきたら、誰からだったのかと詮索される可能性もあります。
余計なリスクを減らすために自宅に電話がかかってこないようにする必要があります。
アコムに申し込むとき、連絡先を携帯電話だけにしておいてください。
自宅の固定電話に番号を記入すると、電話がかかってくる可能性があります。
固定電話の番号が合ったほうが審査に有利というメリットはありますが、夫に内緒で借りたい場合には書かないほうがいいです。
・郵便物が届かないようにする
次に気を付けたいのが郵便物です。
アコムからの郵便物が原因で夫にバレる可能性があります。
郵便物が送られてくるタイミングとしては
- 契約書やローンカードの郵送
- 利用明細書の郵送
- 滞納した時の督促状の郵送
この3つの場合があります。
契約書やローンカードは自動契約機で受け取ることで、郵送なしにできます。
利用明細書はWEB明細を利用することで、郵送されなくなります。
あとはまじめに返済していれば、アコムから督促状が届くことはありません。
4.アコムでは主婦の借入限度額はいくらまで?
アコムでは主婦だからという理由で借入限度額は決まりません。
申込者の返済能力に応じた限度額が設定されます。
パートやアルバイト収入の主婦の場合は初回の借入限度額は10万円ほどになることが多いです。
ただ収入を増やすことで借入限度額は増やすことは可能です。
・借入限度額は最大でも年収の3分の1まで
アコムでは総量規制と言って年収の3分の1までしか貸し付けができない決まりになっています。
そのため借入限度額は最大でも年収の3分の1までとなります。
例えば、月3万円稼いでいる場合、年収は36万円。
その3分の1なので、12万円が上限となります。
このように収入に応じた金額が借入限度額となります。
収入に見合わないお金を借りると返済も大変になるので、無理な借り入れは控えましょう。